1934年に日本野球連盟の設立から、野球はずっと人気があります。今でも、相撲は日本の国技ですが、野球観戦の方が、人気があります。それ ぞれの球団は、熱狂しているファンがいるし、特別な応援とかあるから、プロ野球のファンには、野球が趣味だけじゃなくて、生きる道みたいなことです。日本 人 は、ストレスのはけ口として、野球の観戦をしますから、日常の問題から逃げられます。でも、バブル景気が終わってから、プロ野球は、いろんな問題を抱え始めまし た。アメリカに野球をしに行く日本人の選手への批難から、2004年の近鉄バッファローズの解散とプロ野球の労働争議に、日本のプロスポーツも、不景気 による問題がたくさん出てきました。
[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=UOafZuPqqF4[/youtube]
年表:プロ野球
- 1872年(明治5年):日本に野球の導入
- 1908年(明治41年):初めのメージャー戦
- 1934年(昭和9年):大日本東京野球倶楽部(現代の読売ジャイアンツ)の設立
- 1935年(昭和10年):大阪野球倶楽部(現代の阪神タイガーズ)の設立
- 1936年(昭和11年):日本野球連盟の設立
- 1950年(昭和25年):プロ野球(NPB)の設立
- 1993年(平成5年):野茂英雄のアメリカへの出発
- 2004年(平成16年)9月18日:NPBの労働争議
- 2004年(平成16年):近鉄バファローズの解散
外部リンク
元近鉄バファローズの球団歴史を表すウェブサイト
日本プロ野球史上初のストの原因は?新規参入球団は? 「猿でもわかる選手会ストQ&A」
日本プロ野球のストを説明するウェブサイト
Q.プロ野球選手会のストの原因は何ですか?
A.オリックスと近鉄の合併による球団削減で、チーム数が12→11に減ることへの反対運動です。球団削減の本質は企業内のリストラと同様で、選手の職場が8%減少します。
Q.プロ野球選手会は労働組合なのですか?
A.プロ野球選手は会社員ではない個人事業主ですが、東京高裁によって労働組合と認められています。一般の労働組合と大きく違う点は、まず第一に組合員全員がいわば契約社員的な立場であることでしょう。
第二は、組合員間での給与格差が大きく、統一的な給与規定もないことです。組合員には、下は来年の継続雇用すら無保障で年俸数百万円の人から、上は複数年契約で年俸数億円の人までいます。
Japanese Baseball Players Strike For First Time
英語でのプロ野球のストの説明
プロ野球のアメリカとMLBとの関係